セラミック審美歯科のページ↓
【はじめに】
オールセラミックス法は,
メタルフリーの最新治療で
セラミックやジルコニア
にて審美修復を行います↓
◆従来のクラウンでは,透明感が足りない,歯ぐきが黒ずんで見えるなどの問題が起こりがちでしたが,「オールセラミックス/ジルコニア」なら素材の強度向上により金属の裏打ちを必要としないため,このようなトラブルが減少します.
。
。
・ジルコニア+セラミックレイヤリング
¥110,000+税
・オールセラミックス¥85,000~+税
・フルジルコニア¥80,000~+税
・PFMセラミックス(プレシャスメタル)¥90,000+税(メタル代別途)
※前処置料/形成・印象料等は,
症状により異なります(別途).
↓ジルコニアwithCeramics
(¥110,000×2歯=¥220,000+税)
⇒
.⇔
⇒
↑オールセラミックス
(¥90,000×3歯=¥270,000+税)
金属が見える従来法と
オールセラミックス法
の視覚的↓な差異。
↓オールセラミックス
(¥90,000×6歯=¥540,000+税)
⇒
↓オールセラミックス
(レイヤリング法)
⇒
...⇒
↓オールセラミックス
&ジルコニア(下顎4歯)
.⇒
...
↓PFMセラミックス
.⇒
<お知らせ>
セラミック治療には適応症があり,噛み合せ状態や噛む力の大きさ・バランスなどによっては被せたセラミック歯の破折等のリスクがあります.当院の担当医(噛み合わせ認定医)とご相談下さい.
↓オールセラミックス
&フルジルコニア
⇒
.
...
↓オールセラミックス
(ブリッジ3歯)
・ ⇒
↓PFMセラミックス
&オールセラミックス
⇒
↓フルジルコニアブリッジ
..
↓オールセラミックス
(レイヤリング法)
⇒
...
↓PMF+Zirconia
⇒
.。+
↑PFMセラミック ↑Zirconia-bridge
↓フルジルコニアブリッジ
(下顎臼歯/ステイン法:4歯)
⇒
..
↓PFMセラミックス
⇒
.,⇔
↓PFMセラミックス
(¥90,000×6歯=¥540,000+税/+メタル料)
⇒
↓フルジルコニア
⇔
保険外(自費)診療¥30,000以上のお支払いには
クレジットカードがご利用になれます.
お口のなかの銀歯、
気になりませんか?
お口の中にある金属製銀歯
は,このようにピカピカ光って見えます↑。
一般的な↑健保適用の
金属製クラウン
セラミック↑クラウン
セラミックは,天然の歯のような白艶色を
再現できる美しい歯科材料です.
当院の審美治療では,前歯の部分だけではなく
奥歯 (小臼歯・大臼歯)にも「白い歯」を被せる
セラミック・ジルコニア治療が可能です.
適用)クラウン治療を必要とする場合/インレー修復/ブリッジ治療/メタルクラウンの審美トラブル/変色歯の治療/形態修正/金属アレルギー/天然歯の磨耗・酸蝕症など.
◆オールセラミックス
・前歯レイヤリング法¥90,000
・臼歯ステイン法¥85,000
◆フルジルコニア
・前歯ステインカラー¥90,000
・臼歯ステインカラー¥85,000
・臼歯スタンダードカラー¥80,000
◆ジルコニア+セラミックレイヤリング:¥110,000
◆PFMメタルボンドセラミックス
・¥90,000+バッキングメタル料
◆ハイブリッドセラミックス
・メタルバッキング法¥45,000
・ノンメタル法¥40,000
〈全て税別です・自費診療になります〉
〈前処置料・形成印象料は別途です>
【↓臼歯のジルコニア-セラミック施術例】
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
![]() |
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
|
|
|
| |||||||||||
矯正治療との併用例(1)
オールセラミックスブリッジ
■治療のご要望
:左下の歯が無いところをキレイにしたい。
(保険外の治療を希望)
【治療前の状態】
下顎の小臼歯の1本が先天的に欠如しているために,乳歯が脱落した後で前歯が移動してしまい歯列に乱れ(歯列不正)がありました.
↓その歯列不正を改善するため,セラミック治療前に「部分矯正治療:MTM」を行いました.
【限局的な矯正治療は短期間で終了します】
矯正治療との併用例(2)
■患者様のご希望:
⇒歯並びと噛み合わせを治したい,
奥の銀歯が目立つので白くしたい.
⇒
↑オールセラミックス+フルジルコニア施術(¥90,000+税×12歯)
←Nd-YAGレーザー照射器
【↑治療経過】
セラミック治療前に上下の歯列矯正治療,レーザー治療,歯冠延長術,歯肉形成術
を行い,歯列不正や歯肉の審美的状態も
改善しました.
↑強度と審美性の両方が必要な部位は,
ジルコニア治療にて対応しました.
矯正治療との併用例(3)
■患者様のご要望:
前歯をキレイにしたい,受け口も治したい.
(矯正治療で治りますか?)
【治療前の状態】↑ 全顎的な歯肉の炎症があり,前歯の反対咬合や不良な修復物や虫歯による歯の
変色も見られました.
↓矯正治療中
下顎のみ,状態の悪い歯を1本だけ抜歯させて頂き,矯正治療を開始しました.
(クリアブラケットと矯正用インプラントを使用)
矯正治療/矯正料金のページへ⇒
↓矯正終了後に,ホワイトニングと歯肉整形術およびレーザー治療を行ったあとに,上顎の前歯の審美修復・補綴に移行しました.
<ラミネートベニア&ホワイトニング>
変色歯の治療.
「セラミック」のラミネートベニア法
■治療のご要望:
前歯が茶色に変色しているのでキレイに治したい。
・
変色部分を一層だけ削除後に,VITAPANの色見本を使用して対象歯の色調を確認しています.
◆ラミネートベニア治療:
¥90,000+税~/本 (前処置料は別途です)
【治療の流れ】
1.漂白やレジンで,ある程度の変色改善を行う.
2.歯質を厚さ1㎜弱削除し,歯型をとる.
3.ラボにてラミネート状のセラミック薄板を作製.
4.ラミネートセラミックを当該歯へ接着.
←セラミックシェル接着後
■ホワイトニング治療について
当院では,変色の程度に応じて個別に製作したカスタムトレーを使用した「ホーム・ブリーチング法」や,LEDまたはレーザー照射による「オフィス・ブリーチング法」にてホワイトニング治療を行っております.